HP「Seeking His face...(主の御顔を慕い求めて)」へ/


Rejoice always,pray without ceasing,
in everything give thanks;
for this is the will of God in Christ Jesus for you.


2007-01-01から1年間の記事一覧

40数年前の楽譜

先々週、聖歌隊のK先生に、来年の歌の発表会に『Pace, pace, mio Dio』と『Ebben? Ne andro` lontana』を歌うことを話したら、「あら、どちらもドラマチックな歌ね。Paceの方は、一番後のところはどうやって歌うの?」と聞かれたので、私のアリアの本をお見…

変革の時

今の教会で救われてから20何年も経っていますが、10月は私にとっては特別な洗礼記念月でもあります。HPを開設してからは10年半になります。昨日触れましたが、これまでの過去日記は全部削除しました。ひとつの区切りだったと思います。私が初めて(…

お知らせ

97年の私のHP開設以来から書いていた日記ですが、プロバイダーの容量のことや10年も経ったということもあり、一区切りとして全て削除することにしました。昨年10月からはてなダイアリーと平行で走って来ましたが、色々と考えた結果、こちらのはてな…

メサイア(練習用)のHP

昨日の朝もi-Podで『メサイア』を聴いていました。ソプラノのパートのと、ソプラノ以外のカラオケになっている2つのパターンです。ソプラノのメロディラインも素敵なのですが、他のパートだけのを聴いていると、中にはそれだけでも美しいメロディになってい…

とまどい

採用担当を長年していることもあり、若い頃の内気で人見知りだった私は、少なくとも仕事上では人見知りはなくなりました。人見知りの面接官っているのかな。(笑)ほんの20分や30分のインタビューで一人の人を見極めなければならないので、採用は難しい…

合唱は共同作業

これまで仕事に関しては、自分1人で完結するものが殆どで、同じ仕事を誰かとシェアするとかプロセスの一部だけを担当するとかはありませんでした。自分だけが担当だと、誰かと歩調が合わず仕事にむらが出来るとか考えずにすみ、1人で責任を負うのは重責で…

聖歌隊の練習

クリスマスコンサートに歌う『メサイア』からの合唱曲は、クリスマスにちなんだ曲は毎年ですが、それに新しい曲が数曲加わって行きます。今年歌う或る曲に関しては、昨年悪戦苦闘して練習したものの、全体の演奏時間の関係でなくなり正直ホッとしましたが、…

オペラ『椿姫』

昨日夕方は、ベルディのオペラ『椿姫』を地元のコンサートホールで観ることが出来、未だ感動冷めやらぬ感じです。声楽でオペラのアリアを歌うようになりましたが、歌だけは知っていてもストーリーの詳細までは把握していないのが殆どです。これまで観たオペ…

聖書の目次

昨日の『聖書名目づくし』では省略形になっている為、以前アルクブログ(語学学習者が多いブログ)で御紹介した日英対訳の聖書の目次を書いておくことにします。英語はNIV Bible、日本語は口語訳の目次になっています。(目次は、聖書の種類によって若干違っ…

聖書名目づくし

もう10月・・・。一年経つのが本当に早い。これからクリスマスに向けて勢いが増し、あっと言う間に新年を迎えることでしょう。昨日は10月1日で、私にとってはOL初出勤の日で感慨深い日です。初日に何を着ていたのかも覚えています。コーデュロイのベ…

気になる言葉

土曜日にヘアダイに行ったついでに、肩ががちがちに固まっている感じだったので、頭皮、肩、腕、背中とマッサージもしてもらいました。いつもの美容師さん(今はヘアメイクさんとでも言うのかしら?)で、気持ちが良かったのはもちろんですが、肩が凝ってい…

発表会のDVD

今日はI先生がコンサート準備でお忙しい為、昨日の朝に声楽のレッスンを受けました。いつも日曜日の朝はドタバタでせわしないのですが、昨日は久しぶりに2時間も先生のお宅にお邪魔してしまいました。同年代なので、歌もお喋りも楽しく、つい長居をしてし…

新しいチャレンジ

9月2日に歌の発表会が終わったばかりですが、もう来年の発表会に何を歌おうかと考えているところで、一曲は『ワリー』の『さようなら、ふるさとの家よ』と言う美しい曲に決まりました。もう一曲はこれまでもレッスンで何度も歌った無難な曲(フィガロの結…

K先生

今年のクリスマスコンサートは12月7日(金)なので、聖歌隊の練習も佳境に入って来ました。聖歌隊のK先生はベテランの声楽家で、私の母と同じくらいの年齢なのですが、最近自分が元気なうちに聖歌隊の人達に持っている技術の全てを教えないと・・・など…

ラ・ヴァリー

昨日の朝歌の先生の所に行ったら、先日の歌の発表会の写真が出来上がっていました。歌っている時は結構みっともない顔をしているものが多いのですが(笑)、今回は良いカメラだったと思われ、意外と良く撮れていてちょっと嬉しくなりました。頂いた写真を携…

営業の電話(続)

今は仕事柄、派遣会社からの飛び込み営業の電話が多いです。受付の人達には、新規はお断りするようにお願いしていますが、中にはどうしてもというしつこい(熱心?)所もあるので、そのような時は対応するようにしています。良い人材の確保が難しい昨今なの…

営業の電話

私は営業の電話が嫌いです。私の自宅の電話番号は電話帳にあえて載せていないので、怪しいいたずら電話は大分前からゼロになりましたが、営業系の電話は時々掛かって来ます。個人情報保護法に違反する筈、訴えますよなどと言うとすぐ切ってしまいます。先日…

某エージェントと

先日、某派遣会社の新オフィスのオープニングに招かれて、初めて今ホットな新丸ビルに行って来ました。数年前は、その隣の丸ビルに入っている別の派遣会社のエージェントに招待されて、高層階のイタリアンレストランでご馳走になったことを思い出しました。…

ゆったりと

この前までの猛暑が嘘だったかのように、夜には早くも秋の虫が鳴き始めました。先日までは、夜中でもセミがマンションのベランダが明るい為に、ジージー鳴き止まずうんざりしていたのに。嫌いな夏だったけど、虫の音に秋の気配を感じ始めると妙にさびしくな…

5周年

先週Y君と約束した日に台風が来てしまったので、ちょっとした用事で一瞬だけは会えたのですが、改めて一昨日時間を作って会いました。いつもと違うお店だったので、方向音痴の私は又迷いました。(笑)珍しくスコーンを食べ始めたのですが、ポロポロこぼれ…

新しい課題曲

昨日は、歌の発表会後の初めてのレッスンがありました。発表会が行われた雑司ヶ谷音楽堂は小さなホールですが、とても音響が良いので、みんな(小学生〜おばさま方まで)気持ちよく歌えたと思います。私に関しては、毎年どこかでへまをやってしまい、間違っ…

受霊〜洗礼前の証

以前のブログにも、私のHPの証のページ『Walk with Jesus』からコピー・ペイストしたことが何回かあると思いますが、初めて教会に行ってから現在に至るまでの証を、クロノロジカルに50位書いています。そもそも私は10年数ヶ月前に、イエス様からHPを…

預言セミナー後

私はもっと深く知りたいが為に、その教会と言うかカフェで販売していた本を2冊買って、土曜日からずっと読んでいます。彼らが普通に預言が出来て私に出来ないのは何故なのかと思っていましたが、その理由が日曜日の朝突然聖霊によって知らされました。「妨…

預言セミナー

私の教会はペンテコステ派の教会で、聖霊のバプテスマを受け異言で祈るのはごく普通のことです。癒しや奇跡が起こる教会として、私が救われた頃に『奇跡の教会はペンテコステ系』と言うタイトルで、キリスト教系の新聞に取り上げられたこともあります。24…

歌の発表会

昨日は、毎年恒例の歌の発表会がありました。昨日はいつものように、礼拝前に歌の先生のところでレッスンを受け、その後礼拝で聖歌隊の御奉仕をし、聖餐を頂き、12時には駅まで送迎をして頂きました。送迎の前に、事務室の献身者Mさんが、私のお弁当を持…

ドタキャン・・でもOK

覚悟はしていましたが、今日から就業の派遣社員のうち一人地方の人が当日キャンセルになりました。でも、ドタキャンがないように土曜日に祈っていたので、いつものように頭に血がのぼることもなく冷静に対処出来たのは感謝でした。その派遣会社にはもちろん…

派遣スタッフ・・

もう9月になってしまいました。今週も忙しい一週間でした。派遣社員の勤怠管理システムのデータベースを変更するのに時間がかかったのもありますが、本社と地方の急ぎの派遣社員の調達に、朝から晩までインタビューが続いていて忙しい毎日でした。3日月曜…

変化への期待

日記に触れたかどうか忘れてしまったのですが、春にHRに新しいヘッドが就任しました。外資系ではありがちなことですが、ヘッドや会社のトップが変わると、会社の組織やさまざまなことがドラスティックに(良くも悪くも)変化します。私達はその為に、それ…

インタビューで

先日、部門から二人と私が同席した派遣のインタビューがありました。職種はその部門のヘッドのサポート業務を含むグループセクレタリーでした。仕事の事前打ち合わせということが派遣のインタビューの大前提なので、仕事に関することしか聞くことが出来ませ…

預言の吟味

預言カフェとカンファレンスで、合計3名に個人的な預言を語られたことの概略を、7月14、15日の日記に書きました。私の個人的なことを言い当てられたことには驚きを隠せませんでしたし、抱えている問題に対してのアドバイスを頂いたこと、そして何より…