HP「Seeking His face...(主の御顔を慕い求めて)」へ/


Rejoice always,pray without ceasing,
in everything give thanks;
for this is the will of God in Christ Jesus for you.


2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一言では語れないイスラエル

数えてみたら、これまで16ヶ国訪問しています。デンマークとドイツは最多で10数回出かけています。最近ではドイツよりオーストリア、特にウィーンに魅せられていました。それは、私がドイツ語圏や美しいものが好きだからです。でも、今回初めて行ったイ…

イスラエルのマジックブック

下の写真2枚は、イスラエルの主要スポット写真集の中身ですが、面白いのは今と昔を比べて見ることが出来ることです。例えば、下の2枚は神殿の丘の今と昔です。フィルムをめくって今の写真を被うと2000年以上前の様子がわかります。 最初、「墓の園」のお土…

ただいま♪

テルアビブを25日夜の便で発ち、インチョン経由で成田に26日21時45分位に無事戻りました。スカイライナーが日暮里まで40分足らずで、スピードアップしたことで、11時15分頃には帰宅していました。こんなに早くスムーズに成田から戻ったのは初…

ガリラヤから

今日は、死海からマサダに行き、ユダの荒野に立ち寄り、イエス様が幼少期を過ごされたナザレに行きました。今はガリラヤ湖の側のホテルにいます。中川先生のガイド+メッセージ(+お笑い?(笑))で、毎日日曜礼拝をしているような感じで恵まれています。あまり…

イスラエルからです

昨日までエルサレムにいて、今は死海のビーチ横のホテルにいます。暑いです。雨季に入るはずなのに、暑い夏が 乾燥して雨が降らず、多分30度を越えたと思います。半袖を買い足しました。取りあえずつながったので、設定は出来たみたいですね。(^_^)

イスラエルへ行って来ます♪

私達のクリスマスコンサートに参加して下さるエンリケさん(イスラエルフィルのチェロ奏者)のお嬢さんKamiさんのYouTubeを見つけました。8月にエンリケさんと来日された時には、私も牧師館に招かれてエンリケさんのチェロとお嬢さんのオートハープ演奏弾き…

愛は行いまで

下記の聖句は今日のメッセージで引用された所です。驚いたことに、土曜日の家庭集会でA兄がメッセージをしてくれた箇所も全く同じでした。本当に私達は、キリストの肢体でそれぞれに役割があるわけですが、それぞれに与えられた御霊は一つなのでこのように…

ブログうさぎClaraの日記

このブログペットClaraは、クリックすると変なことを言ったり、「その聖歌 油断されたる 正義かも」などと、わけのわからない俳句を詠んだりします。(^_^;;でも、ブログうさぎの日記はわりとまともで、前回の日記の感想が「神様の奇跡の御わざを見るのかー」…

今年最後の家庭集会

昨年から隔月で開いていた家庭集会も今日で8回目となりました。忙しくて礼拝に来れないY君が、少しでも福音に触れて欲しい、そして最終的には救われて欲しいという思いで始めたようなものです。今ではごく普通に参加するようになりました。ところが今日は…

胸が一杯で・・

これはヘンデル『メサイア』の『For unto us a child is born』です。私達聖歌隊も毎年クリスマスコンサートで歌っています。これを歌っているとうきうきわくわくして身体が動いてしまいます。私の大好きな歌です。(^_^)今仕事が忙しく、久しぶりに残業を沢…

気付かされたこと

これは私にとっては恥ずかしい話でもあるのですが、先週教えられたことを書きたいと思います。祝日の水曜日、早天後の交わりでN姉と話していました。彼女は、時々私の日記に出て来る信仰の大先輩で、驚くべき証を沢山持っています。私は証をするのも聞くの…

不思議な出来事

金曜日の朝、もうすぐイスラエルなので久しぶりに預言カフェに行きたいと思いました。それでかなりピッチを上げて仕事をしていましたが、夕方会社の廊下を歩いていると、「あなたは光の子。あなたの光でみんなを照らしなさい。光の子らしく歩みなさい。」と…

聖書を二カ国語で

二週間後にはイスラエルに行くので、少しずつ色々な準備をしています。いつものヨーロッパ旅行と違うのは、単なる観光旅行とは違う聖地旅行であり、軽々しい気持ちではとても行くことが出来ない場所だということです。その為、今までは目が疲れるので、NIV A…

久々のチャット

先日夜、珍しくドイツのS@元ドイツ語の先生とオンラインで会うことが出来、しばらくの間英語でチャットをしていました。気がついたら23:30になっていました。会話だとSは困らないと思いますが、キーボードを打つのが慣れていないようで、昨年ドイツに行っ…