HP「Seeking His face...(主の御顔を慕い求めて)」へ/


Rejoice always,pray without ceasing,
in everything give thanks;
for this is the will of God in Christ Jesus for you.


本田路津子さんの優しく癒される讃美

これは友達が横浜のイングリッシュガーデンで撮った写真です。私はまだなかなか遠出が出来ないので、沢山送ってくれた写真を見るだけでも嬉しいです。赤レンガ倉庫を見ると、北ドイツやデンマークで観た景色に似ているので懐かしい気持になります。

      * * * * * * * * * * * *


www.youtube.com

ひょんなことで本田路津子さんのYouTubeを見つけました。路津子という名前は、旧約聖書の「ルツ記」から取られたというのは分かります。でも、Wikipediaによると、両親がクリスチャンで、本人がクリスチャンになったのは結婚してからだったようです。

「秋でもないのに」は、私が子供の頃に流行っていたフォークソングで、とても懐かしいです。当時の可愛らしい声が、年齢を重ねた今でも変わっていないことには驚きました。今はゴスペルシンガーになられたのですね。なるべくしてなった感じですね。^^


www.youtube.com

ファニー・クロスビーは、教会では良く歌われている聖歌を沢山作詞されているのですね。普段、作詞・作曲者のことはあまり知らないで歌っていました。彼女は生後6週間後に目の病気にかかり、医師のミスで失明し、父親を間もなく失いました。

詳しい経歴は下のリンク先をご参照下さい。

hymnsforjapan.net

上のYouTubeは、ファニー・クロスビーの生涯のエピソードの語りと共に、本田路津子さんの優しい癒しの歌声による聖歌を聴くことが出来ます。自動的に曲が切り替わります。

彼女は大学時代に聖歌隊に入っていたようで、どのように発声をして来たのかは不明ですが、とても明るく軽やかな声質ですね。リリコ・ソプラノの私にとっては羨ましい限りです。少なくとも私には、彼女のように癒される声では歌えません。^^;

今朝はこのYouTubeを見つけて、何人かの友達に「時間のある時に、ゆったりと聴いて下さい。」とシェアしました。皆、朝から癒されると言っていました。感謝です。^^

 

↓ランキングに参加しています。皆様のクリックが書く励みになります。どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村